コミュニティ・スクール 学校支援コーディネーター
出版著書案内

TOP 旅人やど うどん 教育
プライベート アイターン 国際交流 地域づくり

国際交流


教育のページ


作者のページ


CSコーディネーター














































































































著書
コミュニティ・スクールを持続可能にする
地域コーディネーターのキックオフ

著者
前川浩一
青木一




お知らせ
2022年3月第3版を発行しました。一部内容を改定しました。

三恵社 税込み1700円
Amazon 、各書店で購入できます。

コミュニティ・スクールの立ち上げ方から
学校運営協議会の運営方法
そして学校支援コーディネーターの役割と心得まで
コミュニティ・スクール研究者と
学校支援コーディネーターが解説した指南書

内容
    
・プロローグ

第一章 地域が本気で子どもを育てる

1.地域が消滅する? 2.四つの扉 3.地域が大きな家庭となり、大きな教室となる

   4.地域や社会に貢献したい気持ちをもつ子どもたち 5.「故郷が好き」が九七%

6.エロスと主観的幸福感に溢れたまちづくり

第二章 地域と学校が手を組む

   1.コミュニティの意味 2.地域と学校がWINWIN 3.コミュニティ・スクールとは

4.本当に機能できるの? 5.今後のコミュニティ・スクール 6.地域コーディネーターの出番です

第三章 コミュニティ・スクールに注目しよう

   1.コミュニティ・スクールの立ち上げと運営  ※ コラム1 魔法の学校

2.地域コーディネーターを選ぶ・育てる 3.学校運営協議会委員の選出

   4.運営協議会を開く 5.学校と地域で創る共有ビジョン

6.住みたいまちとコミュニティ・スクール 7.持続可能なコミュニティ・スクール  

第四章 地域コーディネーター六つのTION

   1.地域コーディネーターのファシリテーション

    ①必要性と役割 ②人を動かす  ③一緒に学ぶという視点を持つ ④支援テーマを作る

⑤ルールやマナーの必要性 ⑥アウトラインの必要性 ⑦地域と学校のクッション材 

   2.地域コーディネーターのコミュニケーション

    ①校長先生とコミュニケーション     コラム2 夢を実現させた学校

先生方とコミュニケーション 校内連携コーディネーターとコミュニケーション

子どもとコミュニケーション ⑤保護者とコミュニケーション

⑥地域住民とコミュニケーション ⑦コミュニケーションによって視野を広げる

3.地域コーディネーターのロケーション

①学校での立ち位置 ②地域と学校のほどよい間  ③学校運営協議会での立ち位置 ④同じ目線で

⑤コミュニティルームの重要性 ⑥地域コーディネーターの居場所

   4.地域コーディネーターのアクション

        ①授業支援へのチャレンジ ②縁とタイミング  支援ボランティアをしよう

④力になるボランティア研修会 
⑤問題解決とリスク・マネージメント ⑥さまざまなアクション 

5.地域コーディネーターのインフォメーション

①情報発信の手立て ②気づきの情報共有  ③活動資金をつくる

   6.地域コーディネーターのリフレクション

①必要な気配りや気づき ②継続的な関わりの大切さ  ③軌道修正 ④学校運営協議会での共有 

⑤リフレクションの反映 ⑥支援から協働へ 学校と地域の変化  

第五章 コミュニティ・スクール広く・深く

1.山口市コミュニティ・スクールの成果と課題  2.教育困難校再生 地域コーディネーターとの協同 

3.豊かな学びを生み出す校内コーディネーターの役割と育成
「地域連携で授業を意味あるものにするために」

4.外国のコミュニティ・スクール

ニュージーランドの学校理事会(
Board of Trustee)を中核とするコミュニティ・スクール

・エピローグに代えて  コミュニティ・スクールから育つ社会性の広がり

   引用参考文献

    DVD
コミュニティ・スクールを持続可能にする
地域コーディネーターのキックオフ
信州大学教育学部青木一研究室編
①コミュニティ・スクールとは
②地域コーディねたーとして
③コーディねたー研修会
④まとめ

※非売品のためお問い合わせください。